まもなく開催予定

体験・サービス・プロダクト・ビジョンを発想する力を持つ

デザイン発想講座・ビギナー

お申し込みはこちら

Mindクラスへの想い

魅力あるUX・体験・サービス
プロダクト・ビジョンづくりを目指して
「感性的価値」を発想する力を育てる

Solutionこんな課題をお持ちの方に

  • UXデザイン・サービスデザイン・体験設計に興味がある
  • プロダクトづくり・ビジョン創出に興味がある
  • デザインの思考法を学びたい
  • サービス・プロダクトの良し悪し判断する機会がある
  • 合理だけに偏らず、感性的な思考を身に付けたい
  • 魅力を生み出すデザインの発想力を持ちたい
  • デザインの方法論やステップを学んだが、成果がでない
  • これまでのやり方から抜け出し、新しい視点を身に付けたい
  • デザイン判断講座を学び、次のステップを目指したい

Program概要

感性的価値を発想できる人になろう

デザイン発想講座・ビギナーは、より魅力的なUX・体験・サービス・プロダクト・ビジョンづくりを目指して、「感性的価値」を発想力を磨く初級プログラムです。デザインを実践するための、フレームワークや方法論は有益ですが、それだけでは質の良い発想はできません。なぜなら「何を使うか?」に加え「誰が使うか?」が重要だからです。まずは、合理・論理・効率といった思考に囚われがちな、自分自身の価値観を広げていく必要があります。感性的な思考力を持つことで、魅力度の高いアウトプットを生み出す勘所を掴みましょう。ケーススタディによる論点理解や、美意識の醸成を目指します。専門家講師のサポートによる効率的なインプットと、実践的なワークを通して、発想能力を根本から育てます

Who Should Attendこんな方におすすめ

○ デザイン発想とは何か?を美大式で本質的に理解したい

○ 新製品開発・新サービス開発の現場で働いている

○ UXやサービスを議論・判断する基準を持ちたい

○ 新規発想の際、自分自身のアウトプットが良いのかどうか判断する基準を持ちたい

○ サービス・体験・UXデザインを行うための基礎力を身につけたい

○ デザイン思考などのフレームワークを学んだが、いい発想ができない
○ 人間理解が浅く、観察・共感などで成果がでない
○ デザイン発想を持ってビジネスを躍進させたい

○ バイアスにとらわれず、新たな視点を身につけたい

○ ケーススタディを通して良し悪しのポイントを知りたい

Step学びのステップ

Point学びのポイント

○ 美大式で本質的なデザイン発想を知る

デザイン発想にはさまざまな学び方がありますが、方法論やフレームなどを学んだだけでは「質の良いアイデア」が出るようにはなりません。
WEデザインスクールは「感性的価値」の考察力を育てる、美大式のメソッドで、より本質的なデザイン発想ができる人材を育てます。

○ さまざまなパターンに触れ、インプットを増やす

デザイン発想できるようになるためには、まずは「良い事例のどこがどういいのか?」を言語化しながら明確に知り、理解する必要があります。
ケーススタディ型で優良なデザイン事例から学び、それらのパターンをインプットしていきます。

○ 合理的価値優位の価値観から脱却する

多くのビジネスパーソンは、合理的価値を検討する力に長けています。
しかし効率的にする、機能的にするなどの価値は、多くの企業にとって得意分野であり、市場で差別化できません。
人間のより深い部分に届く「感性的価値」を考察する力の獲得によって、唯一無二の製品・サービスづくりを行える思考を身につけます。

Goal目指す姿

● デザイン発想講座・ビギナーのGOAL

・感性的価値とは何か?を理解する
・感性的価値を発想する方法を理解する
・合理的価値と感性的価値の適切なバランスを知る
・デザイナーの視点で課題発見する方法に気づく
・良質なデザインにある感性的価値のパターンを知る
・魅力ある新規発想のための土台が身に付く

WE Figureスクールの特徴

1. OFFICE HALO×武蔵野美術大学デザイン・ラウンジ

WEデザインスクールは、2016年に日本初のビジネスパーソンのデザインの学校として開校しました。美大出身メンバーによる、社会人を対象としたアート・デザイン教育の研究開発を行う株式会社OFFICE HALOが、企業・社会・大学を繋げるデザイン発信拠点である武蔵野美術大学デザイン・ラウンジとともに、新しい時代に適したクリエイティブ教育のイノベーションを目指してスタートした、これまでにない新しい学校です。

2. アカデミックな本格的研究を通して独自開発

このワークショップは美大出身メンバーによる、アカデミックで本格的な研究を通して、独自に生み出された能力開発ワークショップです。さまざまな美術教育メソッドや、創造性教育、アートセラピー、キュレーションなどの多領域を学び、大人が創造性を回復するためのプログラム・教材を授業開発チームが開発、提供しています。

3. 教育機関やビジネスメディア、企業・行政でも導入されている信頼あるプログラム

2016年に日本初のビジネスパーソン向けの学び場としてスタートし、多くの研究と実践を重ねているWEデザインスクールの講座は、経営大学院や美術大学、大手ビジネスメディアのセミナーをはじめ、多種多様な業界業種の企業・行政など、様々な組織・団体で実施され好評を得ている信頼あるプログラムです。

Voice受講生の声

○ 自分は役立つ機能の問題ばかり考えていることに気づいた。/エンジニア・20代

○ 自分自身の感性をまず大事にして、生活すべきだと分かった。/金融・40代

○ これまでの人生の中でも、一番楽しい学びだった。/食品メーカー・30代

○ 魅力を生み出すための方法論が、これまでで一番よく分かった気がする。/電機メーカー・30代

講師

  • 稲葉 裕美

    WEデザインスクール/WEアートスクール主宰。OFFICE HALO代表取締役。
    1984年生まれ。武蔵野美術大学卒業。2014年に「クリエイティブ教育をイノベーションする」というビジョンのもとOFFICE HALOを設立し、同年、大人のためのアートスクール「CORNER」を、2016年に武蔵野美術大学デザイン・ラウンジと共同で、日本初のデザイン経営の学校「WEデザインスクール」を開校。これまでにない教育メソッドを生み出し、さまざまなメディアから注目を集める。企業や行政、経営大学院などで多数プログラムを開催し、これまで1万人を超える受講者を輩出している。主な講師・活動実績として武蔵野美術大学、多摩美術大学、グロービス経営大学院、北海道大学、神戸大学、国立情報学研究所、千葉県いすみ市など。

カリキュラム

  • DAY1
    人間の体験価値を考えるとは?
    デザイン発想力を高めるには/デザイン思考の特徴とは何か?/UXデザインとサービスデザインの発想/体験を考える力をつける/人間の五感の喜びを知る

  • DAY2
    デザイン発想力を身につける
    デザイン発想とは何か?/感性的価値と合理的価値を知る/合理に縛られた発想を捨てる/人間が感じる情緒・精神・美的な価値に気づく

  • DAY3
    感性的価値で魅力を生み出す
    自分の感性に向き合う/他者の感性を知る/感性を呼び覚ます/感性的な視点を磨くためにできること
  • DAY4
    市場の感性を捉える
    主観的な感性と客観的な感性を知る/市場の感性を捉えるには?/魅力を生み出す方法とは/デザインリサーチ力を持つ
  • DAY5
    課題・フィードバック
    リサーチと分析で判断力を磨く/フィードバック
  • DAY6
    課題・フィードバック
    リサーチと分析で判断力を磨く/フィードバック

開催概要

会場

オンラインにて開催(Zoomを使用)

講師

稲葉 裕美

定員

25名程度(最小開催人数あり)

受講料

152,000円(税込み・全6回)

受講環境・セットアップについて

・受講にあたっては、PC、Webカメラ、マイク付きイヤホン、インターネット環境を事前にご用意ください。
受講システムとしてZoomを利用します。お申込後に詳細をご案内いたします。

・PCでのご参加を推奨いたしますが、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末からご参加もいただけます。

・推奨環境は下記です。
PC
MacOS 10.7以降を搭載のMac OS X
Windows 10、Windows 8または8.1、Windows 7

タブレット
Win 8.1を搭載したSurface PRO 2、Win 10を搭載したSurface PRO 3、iOSとAndroidデバイス

Webカメラ
内蔵カメラまたはUSBプラグインカメラ

音声機器
マイク付きイヤホン

お申し込み方法

①メールでのお申し込み

WEデザインスクール事務局宛(contact@officehalo.com)にメールでお申し込みください。
メールの件名に「デザイン発想講座・ビギナー申し込み」、本文に受講希望期とプロフィール(お名前・おふりがな・ご年齢・勤務先名・部署名等)を記載の上、送付をお願いいたします。WEデザインスクールからメールにて詳細をご案内いたします。

②Peatixでのお申し込み

下記URLからお申し込みください。お申し込み後、WEデザインスクールからメールにて詳細をご案内いたします。
http://ptix.at/PTAEgl


※映像での事後受講はできませんが、受講できない回があった場合、来期クラスへの振替受講ができます。
※競合となるサービスをお持ちである・開発予定がある、企業・個人の方の参加はお断りしております。予めご了承ください。
※お申し込み後のキャンセルはお問い合わせフォームよりご連絡ください。クラス開講14日前まではキャンセル料は発生しないものとし、受講料を返金します。開催13日前以降はキャンセル料として、受講料の100%がかかります。

プログラム一覧へ戻る